🍛カレーは飲み物。🍛

皆さぁ〜ん😆
✨Funky✨してますかぁ〜🤩
⚡奇跡の50歳⚡
📿おしょう📿です😇

突然ですが…
カレーって
食べ物?
飲み物?

今回ご紹介のお店は、そんな事を考えさせられてしまう、衝撃的なネーミングのお店😱
その名も🍛カレーは飲み物。🍛

東京23区中心に展開する、東京では有名店です。
創業者は、【株式会社のみもの】代表・壬生裕文さん。

この方、「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」
というキャッチコピーの
蕎麦屋/池袋『壬生』の創業者。

2012年に、池袋に
🍛カレーは飲み物。🍛
1号店オープン。
2015年の神田カレーグランプリに入賞する等、都内で人気のお店です。
ちなみに店名は
『ウガンダ・トラ』さんの名言に由来しているとの事🙄

私📿おしょう📿と
🍛カレーは飲み物。🍛の出会いは…
確か、2016年頃の秋葉原店。
当時、秋葉原近くに住み始めた頃、🍛カレーは飲み物。🍛の黄色看板を、たまたま発見したのですが…
新しいスタイルの色々なカレー味が楽しめるスープ屋さんかと思っており😅
遠くから看板見るだけで、全く行こうとは思ってませんでした🥺
それから2年後位に、御徒町店を発見😳
「あっ⁉️普通にカレー屋さんだ」
と気がつきました😂

何か前置が長くなりましたが
今回ご紹介の一品は
🐓赤い鶏カレー🐓

インド風なトマトの酸味が旨辛を演出する、スープのようなサラサラカレー。
正に🍛カレーは飲み物。🍛
って思いました😁
またカレーの器がそのイメージさせる。

ライスはターメリック
インド風にはベストマッチ😘

しかも、小盛・中盛・大盛・山盛と同じ値段で選べます。

オマケに無料で3種類トッピングが選べます。
しかも、このトッピングがボリューム満点、美味しさを倍増させます。
今回、私がチョイスしたのは…
フライドガーリック
フライドオニオン
ポテトサラダ

そして、いざ一口😛
私が最初に感じた事は…
「あぁ〜もっと早く食べに来れば良かったぁ〜」です😭

飲み物のように、一気飲みオカワリ出来てしまうのではと思うほど、癖になる美味しさ😋
私の舌にパーフェクトマッチ🥰
フライドガーリックとフライドオニオンとターメリックライスを絡めて一口😛

ひぃ〜旨ぁ〜い😍
我ながら、最高傑作神チョイス🥳
一気食いに走ってしまうほど、口の中にいつまでも感じていたいと思う癖になる味。
そんな最中、ポテトサラダを挟むといやはや旨い🤤
単品で行けるでしょって一品❗
そのままでもカナリ美味しいのですが、カレーと絡めると、また別の美味しさが楽しめます🤗
🐓赤い鶏カレー🐓は、辛口ではありますが、トマトの酸味があるので、辛いの苦手な方でも食べれるのではないかと🤔
サッパリした味わいで、ギトギト感がなくヘルシーな感じですので、女性にもお薦めです😉

基本メニューは、
本格欧風カレー
🍖黒い肉カレー🍖
インド風辛口カレー
🐓赤い鶏カレー🐓
の2種類。
さらに店舗限定などもあります。

🍛カレーは飲み物。🍛
お膝元の池袋周辺では、
飲み物シリーズが大展開中😝
『とんかつは飲み物』
『ハンバーグは飲み物』
『焼きそばは飲み物』
『洋食は飲み物』

ほぼ東京でしか味わえないのですが、カレー好きには1度は食して頂きたいお店です。
インパクトの強い、コントのような店名とは裏腹に、練りに練り込まれた深い味には感無量です。
そして…
カレーは飲み物でしたぁ〜🤣

アクセス
⏬
池袋店
御徒町店



コメント